イオンモールが5月13日から営業再開!対象の地域を公開!

イオンモールは新型コロナウイルス感染拡大でスーパーマーケットを除き、専門店エリアや飲食店などのテナントを休業していました。

4月7日の緊急事態宣言以降閉まっていたので、地元の人間としては嬉しいですね。

営業再開する地域は?

青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県

栃木県、新潟県、長野県、静岡県、三重県、鳥取県、島根県

香川県、徳島県、愛媛県、高知県

大分県、熊本県、宮崎県

以上の地域のイオンモールでファッションや日用品などの物販や飲食店などのテナントが営業再開します。

どんな感染防止策?

いくら営業再開するとはいえ、今までの営業とは少し違ってきます。

感染防止策として、

・従業員の入館時の検温

・入り口への消毒の設置

・対面接客でのアクリル板やビニールカーテンの設置

・フードコートなど飲食店での換気と席の間引き

・入館者数のカウントシステムによる入場制限

これらを、徹底しながら営業をするようです。

他の地域の再開は?

他の地域や大都市ではまだ休業要請をしているため商業施設の休業が続いています。

上記の再開を決めた19県は休業要請をしておらず、13日には解除されることから再開が決められたようです。

地方の感染被害の比較的少ない地域では休業要請の縮小もあって営業再開を発表するケースも増えています。

百貨店でも7日から熊本県の鶴屋が、13日には鹿児島県の山形屋が営業再開をする予定です。

まとめ

手すりやエレベーターのボタンなど来館者が触れやすい部分は消毒や掃除を徹底するようですが、来館者のワタシたち一人ひとりが感染拡大を防ぐために、まだまだ不要不急の外出は控えたほうが良さそうです。

でも、このように営業再開してもらえると嬉しいですね!

まだ気を抜かずコロナを乗り越えましょう。