(海外・日本)仮想通貨取引所とは?おすすめ口座開設ボーナスキャンペーン

投資家がどんどん増えている仮想通貨ですが、取引に欠かせない取引所は豊富に存在しています。どこを選んでも結果は同じではなく、取引方法や売買に合わせた取引所を選ぶことが重要です。

仮想通貨取引所について基本的な仕組みを把握していないと、結果的に大損してしまう可能性もありますからしっかりと知識を頭の中に入れておくことをおすすめします。

今回は、国内と海外の仮想通貨取引所について詳しくご紹介していきたいと思います!

仮想通貨取引所と販売所の違い

仮想通貨取引所には「取引所」と「販売所」があります。どちらでも仮想通貨を買うことはできますが、取引相手が違ってきます。詳しく見ていきましょう。

取引する相手 詳細 手数料
取引所 ユーザー同士で取引する 仮想通貨取引所が仲介者となります。仮想通貨を自分が決めた価格で買いたい場合はまず売ってくれる人を見つけることから始めます。 安い
販売所 仮想通貨取引所と取引する 仮想通貨取引所が持っているコインを決められた価格で売り買いをします。 高い

取引所と販売所の大きな違いは上記のように取引する相手が違うことと、手数料です!

手数料は非常に大切なポイントで、数万円の差が出てくる場合があるので、手数料の違いを知っておかないと損をしてしまいます。そのため、販売所より取引所を利用したほうが良いと言えますね♪

ただし、取引所は個人間での取引のため少しややこしい場合があります。初心者の方には販売所のほうが一目瞭然なのでわかりやすいかもしれません。手数料の問題がありますが。

日本と海外の仮想通貨取引所の違いとは?

仮想通貨取引所は国内と海外にありますが、私達日本人は自然と国内の取引所を利用する方が多いかと思います。海外と聞くだけで「怪しそう、怖い」というイメージがありますからね。

しかし、手数料の安さや取扱銘柄が多いことから、海外仮想通貨取引所を利用している日本人は増えていることが現状です。国内と海外の取引所のメリットやデメリットを把握しておくことで資産を守ることができますので是非参考にしてみてください。

国内(日本)仮想通貨取引所のメリットとデメリット

国内(日本)の仮想通貨取引所におけるメリットとデメリットは以下のとおりです。

国内の仮想通貨取引所のメリット
  • セキュリティが整っている
  • 初心者でも比較的簡単にできる
  • 日本円を入金すればすぐ取引可能
国内の仮想通貨取引所のデメリット
  • 取扱通貨が少ない
  • 手数料が高い

国内の仮想通貨取引所は、わかりやすい取引方法とセキュリティの高さで初心者の方でも比較的簡単に利用することができます。日本円ですぐに取引を開始できるのも嬉しいですね。

ただ、手数料が高く取扱通貨が非常に少ないのが難点です。海外仮想通貨取引所では最大200種類の取扱通貨があるのに比べて、国内では10~13種類しかありません。

そのため、取引していくほど国内の取扱通貨の少なさに不満を感じるようになり、海外の仮想通貨取引所に移行する方が多いようです。初心者の方は、まずわかりやすい国内の取引所を利用すると良いでしょう。

海外仮想通貨取引所のメリットとデメリット

海外の仮想通貨取引所におけるメリットとデメリットは以下のとおりです。

海外の仮想通貨取引所のメリット
  • 取扱通貨の種類が圧倒的に多い
  • 手数料が安い
  • 長期的な資産運用をするなら海外の方が稼げる
海外の仮想通貨取引所のデメリット
  • ほぼ日本語に対応していない
  • セキュリティが緩い取引所もある
  • 日本円が入金できない

海外の仮想通貨取引所は、取扱通貨の種類が最大200種類と非常に多く手数料が安いことが、一番の特徴になります。

日本語に対応していない所が多く、セキュリティ面も国内に比べると緩い取引所も存在しますが、今ではグーグル翻訳がありますから英語表記でも全く問題ありませんし、大手なら安全面もしっかりしています。

海外では日本円が入金できないため、国内取引所で交換して海外に送金する手間はありますが、これも慣れの問題ですからそこまで深く考えなくても良いようですよ。

おすすめの国内(日本)仮想通貨取引所3選

仮想通貨取引所は、どこを選んでも同じではありません。大事な資産を守るためにも安全な取引所を選ぶ必要があります。こちらでは、国内の安心して取引できるおすすめ仮想通貨取引所をご紹介していきます。

※キャンペーンやボーナスは終了している場合もあります。

おすすめの国内(日本)仮想通貨取引所①|ビットフライヤー

取扱通貨 BTC・ETH・ETC・LTC・BCH・MONA・LISK・XRP・BAT・XTZ・DOTの全11種類
キャンペーン・ボーナス ログインボーナス

ビットフライヤーは、ビットコイン取引量やセキュリティが国内No.1の取引所です。国内で一番長く運営されているのに、ハッキングなどの被害が全く無い優良取引所と言えます。

100円から始められかんたん積立投資など魅力がいっぱいの利用率の高いビットフライヤーは、日本人に非常に人気の取引所です。

おすすめの国内(日本)仮想通貨取引所②|Coincheck

取扱通貨 BTC・ETH・ETC・LTC・BCH・MONAなど全15種類
キャンペーン・ボーナス PLT購入キャンペーン

Coincheckは、国内最大級の15種類の仮想通貨を取り扱っている取引所です。豊富な入金方法が用意されているため始めやすいのが特徴になります。

また、最も強力な保管方法でもある「コールドウォレット」を採用しているため、ワンランク上の信頼性と安全性を兼ね備えています。

おすすめの国内(日本)仮想通貨取引所③|クラーケン

取扱通貨 XBT・BCH・ETH・XRP・LTCの全5種類
キャンペーン・ボーナス 売買にかかる手数料が無料

クラーケンは、安全性の高いコールドウォレット保管をしているセキュリティ面がハイクラスの取引所です。金融庁の許可を得ているため安心して取引ができます。

1000円から1億円まで取引可能だから、初心者や経験者の方まで幅広い方々が納得して取引することができるでしょう。

おすすめの海外仮想通貨取引所3選

これから仮想通貨を始める方も、すでに国内の取引所を利用している方も、ぜひ利用してほしいのが海外仮想通貨取引所です。

難しそうと思いきや、意外とそうではありません。安心して使えるおすすめの海外仮想通貨取引所をご紹介していきたいと思いますので参考にしてみてください。※キャンペーンやボーナスは終了している場合もあります

おすすめの海外仮想通貨取引所①|バイナンス

取扱通貨 368種類
キャンペーン・ボーナス 取引手数料5%キックバックキャンペーン
日本語対応 あり

バイナンスは、仮想通貨流通量世界第一位で、2020年から日本語対応となり日本人が安心して利用できる海外仮想通貨取引所になりました。

海外取引所でありながら完全日本語対応だから、少ない手数料と取扱通貨の豊富さを堪能しながら、安定した取引が実現できます。サイバー攻撃の対策も整っているので安全です。

おすすめの海外仮想通貨取引所②|MEXC Global (旧MXC)

取扱通貨 898種類
キャンペーン・ボーナス 最大200USDTの先物ボーナスキャンペーン
日本語対応 あり

MEXCは、約98%と高い顧客満足度の受賞歴を持つ、信頼性の高い海外仮想通貨取引所です。2021年にブランド名を変更し、更に拡大し納得できる取引ができるようレベルアップしています。

セキュリティのプロで構築された会社でもあるから、投資家からも評価が高く、日本語対応なので私達日本人でも非常に使いやすいと言えるでしょう。

おすすめの海外仮想通貨取引所③|FTX

取扱通貨 182種類
キャンペーン・ボーナス 手数料5%割引キャンペーン
日本語対応 なし ※グーグル翻訳を使いましょう

FTXは、1日の取引量がバイナンスに続き世界第二位の、高い流動性を持つ海外取引所です。先物取引やレバレッジトークン取引も可能なため初めて使う日本人の方でも使いやすいと言えます。

また、メールアドレスのみですぐに売買ができる点も人気の理由のひとつでしょう。スマホアプリもあるのでいつでもチェックできますよ♪

まとめ

仮想通貨取引所の国内と海外の違いや、おすすめの取引所について解説しました。国内と海外どちらにもメリットとデメリットがあることは理解できたかと思います。

私達日本人の大半の方が、まずはじめに国内の取引所を利用すると思います。日本運営というだけで馴染みがあり安心感がありますからね。

ただ、安心感の高い国内の取引所は取扱通貨が極端に少ないため、取引をして稼げば稼ぐほど物足りなく感じるはずです。そうなれば桁外れの取扱通貨を誇る海外取引所に早かれ遅かれ移行するでしょう。

どちらにせよ国内と海外両方利用するようになると思いますので、これまで紹介してきたおすすめの取引所をぜひ活用してみてくださいね♪

より詳しい取引所の内容や、今後将来性のある仮想通貨については「仮想通貨専門学校」にすべて解説していますのでご覧ください♪